日記 平均賃金の上昇率が物価上昇率を上回る条件は?(修正版) 以前に書いた記事の修正版。 賃金を上げたら、その上昇分を価格転嫁しなければいけないのだが、価格転嫁したら物価も上がる。賃金が上がっても物価が上がったら買える量が減ることがある。 そんな「賃上げによる低所得者の貧困の悪化」を防ぐために、低賃金... 2025.07.27 いしい@長文 日記
日記 平均賃金の上昇率が物価上昇率を上回る条件は? 以前に書いた記事の続き。 賃金を上げたら、その上昇分を価格転嫁しなければいけないのだが、価格転嫁したら物価も上がる。賃金が上がっても物価が上がったら買える物や量が変わったり、賃金の上げ方によっては買えていた物が買えなくなったり買える量が減っ... 2025.07.24 いしい@長文 日記
日記 賃金の上昇分を価格転嫁すると貧困が悪化する?-2 以前に書いた問題の続き。まずは以前に書いた問題。5人(ABCDE)が暮らす世界です。Aという経営者の下でXという生活必需品を作ってました。Xの価格は1万円で、一人10個/月、5人で50個/月必要です。B、Cは賃金が20万円/月、D、Eは10... 2025.07.22 いしい@長文 日記
日記 年金の支給開始は数カ月遅れる 年金は年金を受ける資格ができた月から支給されるわけではないらしい。受給するための請求が必要で、最初に支給されるのは請求してから数か月後になる。そして、年金を受ける資格ができた年は、一年分は支給されない。年金は、年金を受ける資格ができたとき自... 2025.06.10 いしい@長文 日記
日記 国民年金保険料をインデックスファンドに投資していたら 年金保険料を40年間納めていたら、相当な額になる。もしも、その保険料を日経平均株価に連動する投資信託(インデックスファンド)のような商品に投資したと仮定したら、リターンはどの程度になるか、気になったのでExcelを使って確認してみた。 私は... 2025.04.23 いしい@長文 日記
日記 一月の食事をほぼビッグマックだけと仮定したら… 私はマクドナルドのハンバーガーだけなら10個は軽く食べてしまうのだが、通常はそんなことはしない。嘘だと思った人が10個プレゼントしてくれて食べたことがあるだけである。そんな私だから、一か月間食事をビックマックだけにすることができそうである。... 2025.04.20 いしい@長文 日記
日記 賃金の上昇分を価格転嫁すると貧困が悪化する? 5人(ABCDE)が暮らす世界です。Aという経営者の下でXという生活必需品を作ってました。Xの価格は1万円で、一人10個/月、5人で50個/月必要です。B、Cは賃金が20万円/月、D、Eは10万円/月でした。経営者のAは40万円/月でした。... 2024.01.25 ひとりネズミ 日記
日記 野生動物が我が家の裏に穴を掘って糞をした 昨晩(2022/10/6)の夕食時に糠漬けを取りに外に出た母が途中で糞を見つけた。聞くと、穴が掘られていて、その中に糞がしてあったとのこと。犬や猫なら穴を掘らないような気がするが確証はない。ネットで検索したら野生の動物は穴を掘るなんて面倒な... 2022.10.07 ひとりネズミ 日記
日記 光視症かな? 結膜炎かもしれないと思った右目の症状は記事を書いた翌日には血が引き始めて数日でほとんど無くなった。最後に黒目の右上に小さな赤い点が残ったけれど、それも1週間くらいしたら消えていた。左目に感染することもなく、他の家族にも感染しなかったので結膜... 2022.05.12 ひとりネズミ 日記
日記 2019年10月の屋根の修理は必要だった 昔のツイートを確認している時に気になるツイートを見つけた。2019/10/26 16:47のツイート この屋根の修理は本当に必要だったのか疑問で、修理が必要ならTVアンテナを立て直してもらった時に瓦がずれたのかと思ったのだが、TVアンテナを... 2022.04.30 ひとりネズミ 日記