このサイトに投稿した記事や固定ページは、追記、誤字・脱字の修正、アイキャッチ画像の変更、ページ内画像の変更、タブ変更など、頻繁に更新しています。通常の投稿順だと更新に気付けない場合がありますので、更新されるたびに上の方に表示される更新順のリストを用意しました。ただし、タブ変更など、更新個所を確認する必要が無い更新が多く、また、更新した覚えがないのに更新されていることもあり、そんな場合はページを開いて確認しようとすると無駄な手間になりますが、ご容赦ください。また、各ページに更新個所を記載していませんが、ご容赦ください。

リンク
お気に入りラジオ番組荻上チキ・Session:TBS,月~金,17:00~20:00TERUMI de SUNDAY!:bayfm,日,9:00~11:00福ミミらじお:RKK,月~木,12:10~13:50水瀬いのり「MELODY FLA...
2022.03.212025.03.30

Friends
コメントするにはFediverseのアカウントからリプライしてください。初めてのリプライは承認待ちになりますが、ご容赦ください。リプライするために、ご自身のアカウントで記事を表示するには、その記事のURLで検索してみてください。また、リプラ...
2025.02.012025.03.28

ひとりネズミ
Fediverse:@hitorinezumi@hitorinezumi.cloudfree.jpさらに古い記事はサイドバーの「共通メニュー」からご覧ください。
2025.03.022025.03.27

いしい@長文、スタート
一度は諦めたが、こちらのブログでもActivityPubというプラグインをインストールして使うことにした。こちらのブログは「ひとりネズミ」の名前で書いていたが、「いしい@長文」で書くことにする。「ひとりネズミ」の方もFediverseで取得...
2025.03.012025.03.22

最近のコメント
さらに古いコメントは個別の投稿から確認してください。
2025.03.19

はじめの一歩
とりあえず作ってみたよ。作ってみたな。難しい。難しいな。Googleサイトで作った方が楽だし見た目も良いかも。Googleサイトで作った方が良いな。htmlやCSSでカスタマイズすれば見た目が良くなるのかもしれないけれど、それならば最初から...
2022.03.172025.03.19

いしい@長文
Fediverse:@ishii@hitorinezumi.cloudfree.jpさらに古い記事はサイドバーの「共通メニュー」からご覧ください。
2025.03.022025.03.19

「<details>: 詳細折りたたみ要素」を初めて知った
私のサイトなどでメニューのようなものをクリックしたら直下にサブメニューや詳細情報が開くようにするのに、ネット検索で見つけた「checkbox」と「label」を組み合わせてCSSで制御する方法を採用していたのだけど、そんなことをしなくてもh...
2022.04.092025.03.19

番組表を作る代わりにGoogleカレンダーを使うなら、同じことがWordPressでもできる?
ラジオ局の番組表を作る時にWordPressのプラグインを使って表を作るのが一番に思い浮かぶ方法だと思うが、月曜日~日曜日を横に並べる必要はないのかもしれない。 プラグインなしのデフォルトの機能で表を作ると次のような感じで、プラグインを使え...
2022.04.072025.03.19

最近の更新ページ30件
このサイトに投稿した記事や固定ページは、追記、誤字・脱字の修正、アイキャッチ画像の変更、ページ内画像の変更、タブ変更など、頻繁に更新しています。通常の投稿順だと更新に気付けない場合がありますので、更新されるたびに上の方に表示される更新順のリ...
2022.03.232025.03.18

コンパクトサイトGoogleサイト倉庫サイトFediverse@ishii00141@mastodon-japan.net(メインアカウント)@hitorinezumi@fedibird.com(ラジオ関連)@ishii@ishii0014...
2022.03.162025.03.18

SNS
一覧Mastodon ひとりネズミ @hitorinezumi@fedibird.comMastodon いしい @ishii00141@mastodon-japan.netFediverse いしい@試行錯誤 @ishii@ishii00...
2022.03.172025.03.06

リツイートすべきか否か?
リツイートすべきか否か…?ひとりネズミのアカウントで?いしいこっちのアカウントで?ヘイトスピーチのようなツイートはリツイートしない。嘘や誤った情報ならリツイートしない。多くの人に知ってほしい情報はリツイートする。市原市を活性化しそうならリツ...
2022.03.272025.03.02

ActivityPubというプラグインをインストールしてみたが使い方が分からず「無効」にする
そもそものきっかけは、次の投稿を見たこと。"私は、フェディバースと言ったら9割以上はActivityPubというイメージを持っていました。 "「Fediverse」ってなんだろう? - 哲学.cafe この投稿に載っているURLをクリックし...
2025.02.012025.02.28

Hello world!
私のサイトへようこそ。2022/3/16に開設しました。WordPressに慣れることが目的です。日記には思ったことを深い考察なしに書いていきます。誤解、勘違いなど、誤りがたくさんあると思いますがご容赦ください。
2022.03.162025.02.28

公正でないインボイス制度は廃止するべき
これまで、消費税のことを学びながらインボイス制度のことを書いたり追記したりを繰り返してきたが、改めてインボイス制度について考察してマストドンに書いたので、それを引用しておく。#メモ#政治#消費税#インボイス添付画像は、現在のインボイス制度が...
2023.10.032025.02.28

インボイス制度で消費者は負担増
インボイス制度が導入されると苦しむのは免税事業者だけだと思われがちで、私もそう思っていたのだが、実は、これまでの消費税の仕組みが正しく運用されていれば、インボイス制度で消費税の負担が増えるのは消費者らしい。 消費税は消費者が負担して事業者が...
2023.09.182025.02.28

別館
私が作った別のサイトのリストです。ひとりネズミ(GS):Googleサイトで作った私のサイトひとりネズミ(個人用便利サイト):お気に入り番組へのリンクなど私が最も使うサイトひとりネズミ(倉庫サイト):私が使わなくなったサイトや道具などもある...
2022.03.172025.02.20

ブログ
ひとりネズミの本音私のインドア生活htmlソースメモひとりネズミの本音(一覧)
2022.03.172025.02.20

働くのは賃金をもらうためとは限らない
「平成24年版厚生労働白書 -社会保障を考える-」の「第3章 日本の社会保障の仕組み(29~77ページ)」を読んでいたら「社会的包摂 ~新たな社会保障の方向性~」というコラムがあった。働く目的について頷けることが書いてあったので引用する。注...
2022.04.152025.02.02

賃金の上昇分を価格転嫁すると貧困が悪化する?
5人(ABCDE)が暮らす世界です。Aという経営者の下でXという生活必需品を作ってました。Xの価格は1万円で、一人10個/月、5人で50個/月必要です。B、Cは賃金が20万円/月、D、Eは10万円/月でした。経営者のAは40万円/月でした。...
2024.01.252025.02.02

チョキが有利な3人じゃんけん
2024/6/22のテレビ東京「乃木坂工事中」で知った特殊なルールのじゃんけんが面白かった。 ルールは次の通り。グーとチョキで分かれたらグーの勝ちチョキとパーで分かれたらチョキの勝ちパーとグーで分かれたらパーの勝ちグー、チョキ、パーで分かれ...
2024.06.272025.02.02

この記事はChromeやEdgeでは表示が異常でしょう?
ChromeやEdgeには昔から放置されているバグがある。以前、Microsoft コミュニティで質問した。 この記事が正常にヘッダから表示されている人はFirefoxを利用していることでしょう。Firefox以外で正常に表示されている人が...
2022.05.022024.12.20

日経平均株価は本当に上がっているのか?
日経平均株価が大幅に下がるたびに報道などで騒がれて「円高になって輸出企業の~」と解説のアナリストが後付けの理由を言ったりする。今の円安過ぎる状態で円高に振れたとしても、それは正常な状態に戻っているだけで、それで株価が下がっても仕方ないと思う...
2024.11.052024.11.06

冤罪を生む減刑の誘惑
罪を認めない犯罪者の刑罰は重くして、罪を認めて反省している犯罪者の刑罰は軽くしても良い。そう思ってしまう人は多いのではないだろうか? しかし、その考え方は冤罪を生む一因かもしれない。それを数学的に確認してみた。 実際に裁判の判決でも、被告人...
2024.10.17

シューベルトの魔王で3連符とトレモロが頭の中で大混乱
KAWAI コンピュータミュージックの「スコアメーカーZERO」を見つけてから、インストールして遊んでる。 サンプルとして大好きなシューベルトの「魔王」が入っていたので、開いて楽譜を確認した。同じ3連符が並んでるイントロがあって、なるほどと...
2024.08.242024.10.17

#Copilot にラジオ番組の原稿を作らせてみた。
以前、ラジオ番組に送るメッセージをbing(Copilot)に作らせたら、そのメッセージに対するパーソナリティのコメントまで作ってしまったことを書いた。 それらを組み合わせてラジオ番組の原稿を作れそうだったので、実際に試してみたのだが、満足...
2024.04.30

#bing がラジオ番組の原稿を作ってくれた
聴いてるラジオ番組でメッセージテーマが紹介されると、そのメッセージテーマでEdgeのCopilot、bingに投稿メールを作らせてみてるのだが、執筆分野の記載で横着したらラジオ番組の原稿風のプレビューが作られた。 通常は次のような設定で投稿...
2023.03.302024.04.30

このサイトの短縮URLを作りました。
このサイトの短縮URLを作りました。 bit.ly/hitorinezumi_wp このサイトのURLよりも少し短いです。 このサイトのURLは次の通りです。 hitorinezumi.wp.xdomain.jpこのサイトのURLが変わ...
2022.03.212024.04.20

プラグイン「Flexible Table Block」が使えない
セルを結合した表がブロックエディタで作れそうなのでプラグイン「Flexible Table Block」を試そうとしたら、インストールできない。よく見たら必要なPHPバージョンが「7.3またはそれ以降」となっている。XFREEの私に提供され...
2022.03.232024.01.25