日記 #ChatGPT にラジオ番組の作り方を教わった ラジオ番組を任されたと仮定して、次のように尋ねてみた。ラジオで週1回の30分番組を任されました。私は全く無名で、ラジオ局も全く無名なコミュニティFMでネット配信もしてないのですが、どのような内容のトークをしたらたくさんの人に聴いてもらえると... 2025.07.05 ひとりネズミ 日記
日記 #いのちのとりで裁判 最高裁判決文へのリンク 1 生活保護法による保護の基準(昭和38年厚生省告示第158号)中の生活扶助基準の改定が生活保護法3条、8条2項に違反して違法であるとされた事例2 生活保護法による保護の基準(昭和38年厚生省告示第158号)中の生活扶助基準の改定につき国家... 2025.07.02 いしい@長文 日記
日記 特別定額給付金は収入認定されなかった コロナ禍で特別定額給付金の支給が決まった時、生活保護世帯のことが気になった。生活保護制度には「補足性の原理」があるので、給付金が収入認定されて保護が停止されるのではないかと思ったからである。(保護の補足性)第四条 保護は、生活に困窮する者が... 2025.06.30 いしい@長文 日記
日記 #ChatGPT に質問「Copilotが最初から付いていることは抱き合わせ販売にならないのですか?」 #ChatGPT に質問してみた。Windows にブラウザIEが付いていることは抱き合わせ販売だと問題になったことがあったと思います。Copilotが最初から付いていることは抱き合わせ販売にならないのですか?とても鋭い質問です。Inter... 2025.06.21 いしい@長文 日記
日記 #ChatGPT に質問「日本の国会での政府側の答弁の特徴を教えてください」 #ChatGPT に質問してみた。日本の国会での政府側の答弁の特徴を教えてください。日本の国会における政府側の答弁には、いくつか特徴的な傾向があります。以下に主な特徴を挙げて説明します:1. 事前に用意された答弁書に基づく答弁多くの答弁は、... 2025.06.21 いしい@長文 日記
日記 年金の支給開始は数カ月遅れる 年金は年金を受ける資格ができた月から支給されるわけではないらしい。受給するための請求が必要で、最初に支給されるのは請求してから数か月後になる。そして、年金を受ける資格ができた年は、一年分は支給されない。年金は、年金を受ける資格ができたとき自... 2025.06.10 いしい@長文 日記
日記 国民年金保険料をインデックスファンドに投資していたら 年金保険料を40年間納めていたら、相当な額になる。もしも、その保険料を日経平均株価に連動する投資信託(インデックスファンド)のような商品に投資したと仮定したら、リターンはどの程度になるか、気になったのでExcelを使って確認してみた。 私は... 2025.04.23 いしい@長文 日記
日記 一月の食事をほぼビッグマックだけと仮定したら… 私はマクドナルドのハンバーガーだけなら10個は軽く食べてしまうのだが、通常はそんなことはしない。嘘だと思った人が10個プレゼントしてくれて食べたことがあるだけである。そんな私だから、一か月間食事をビックマックだけにすることができそうである。... 2025.04.20 いしい@長文 日記
日記 ActivityPubというプラグインをインストールしてみたが使い方が分からず「無効」にする そもそものきっかけは、次の投稿を見たこと。"私は、フェディバースと言ったら9割以上はActivityPubというイメージを持っていました。 "「Fediverse」ってなんだろう? - 哲学.cafe この投稿に載っているURLをクリックし... 2025.02.01 ひとりネズミ 日記
日記 日経平均株価は本当に上がっているのか? 日経平均株価が大幅に下がるたびに報道などで騒がれて「円高になって輸出企業の~」と解説のアナリストが後付けの理由を言ったりする。今の円安過ぎる状態で円高に振れたとしても、それは正常な状態に戻っているだけで、それで株価が下がっても仕方ないと思う... 2024.11.05 ひとりネズミ 日記