日記 小説のルールは変わったらしい 匿名でインターネット上にアップロードしてあった小説を縦書きにしてpdf形式に変えてアップロードしようと思って、その前に小説のルールに従って校正した。ルールをネットで検索して確認したら、おおむね間違ってはいないが、「…」を「……」と二つ続けた... 2022.05.17 ひとりネズミ 日記
日記 Googleのサイト内検索ってカテゴリーごとに分類されるの? 私のこのサイトは、いったんはGoogle検索の対象になった後に数個のページしか対象にならない状態が続いていたのだけど、改めて見たら全てのページが対象になったわけではないが増えていた。 ただ、Google検索で確認して気になることがあった。 ... 2022.05.16 ひとりネズミ 日記
日記 地域福祉の専門職に求められる力 2022年5月14日(土)午後7:00~7:25に放送されたNHKのラジオ番組「社会福祉セミナー 地域福祉という考え方と実践『地域福祉活動とその支援の方法』」で「専門職に求められる力」について解説があったのでメモ。メモ基本は、住民主体でより... 2022.05.15 ひとりネズミ 日記
日記 光視症かな? 結膜炎かもしれないと思った右目の症状は記事を書いた翌日には血が引き始めて数日でほとんど無くなった。最後に黒目の右上に小さな赤い点が残ったけれど、それも1週間くらいしたら消えていた。左目に感染することもなく、他の家族にも感染しなかったので結膜... 2022.05.12 ひとりネズミ 日記
日記 「AをBに」はAがBに変わるだけでなくBがAに変わることも表す タイムラインを見ていたらこんなツイートが目に入った。2022年5月10日 午後5:57 の@CDP2017のツイート 国際標準と比べて劣っている日本の難民制度を国際標準並みに向上させようという主張である。私は政治や立憲民主党に関心を持ってい... 2022.05.10 ひとりネズミ 日記
日記 世界に一つだけの種(たね) パソコンの中を確認していたら「世界に一つだけの種(たね).txt」というタイトルのファイルがあった。更新日時は「2015/11/26 15:13」。中を見て思い出した。2015/11/25(水)のラジオ番組「元気なラジオ HyperWave... 2022.05.08 ひとりネズミ 日記
日記 花はどこへ行った(原題 Where have all the flowers gone?) ラジオでピーター・ポール&マリーが歌った「花はどこへ行った(原題 Where have all the flowers gone?)」のことに触れたリスナーからのお便りが紹介されていて「原曲はウクライナの子守歌」と書いてあったらしい。「人は... 2022.05.05 ひとりネズミ 日記
日記 トイレへに侵入しようとする不審者を怖がる夢 昨日の午後10時から今日の午前1時の間に、寝言を言っていたかもしれない怖い夢を見た。 トイレの小さな窓から二人の不審者が入ろうとしていて怖くて大声を出そうとしたけれど声が出ない。大声を出しながら不審者を殴ろうとした所で目が覚めた。 夢を見た... 2022.05.03 ひとりネズミ 日記
日記 この記事はChromeやEdgeでは表示が異常でしょう? ChromeやEdgeには昔から放置されているバグがある。以前、Microsoft コミュニティで質問した。 この記事が正常にヘッダから表示されている人はFirefoxを利用していることでしょう。Firefox以外で正常に表示されている人が... 2022.05.02 ひとりネズミ 日記
日記 脳が自分の身体の変化を察知して感情が生まれるらしい 昨日のNHK Eテレ サイエンスZERO「感情の科学 “体”とつながる心の世界」が面白かったのでメモ。 どうやら感情が生じる前に身体の変化があるらしい。身体の変化を脳の島皮質(島回)が察知して感情が生まれるらしい。島皮質が機能しないと感情が... 2022.05.02 ひとりネズミ 日記