日記

日記

パーマリンクの変更方法が変わってた

久しぶりに記事を書いたらURLの変更ができない。「投稿」タブを見るとURLが表示されてる。パーマリンクの記入欄が無い。「投稿」タブのところを下にスクロールしても見つからないし、今までと違って何かいっぱいある。パーマリンクの変更ができなくなっ...
日記

プラグイン「CoBlocks」を更新できない

WordPressを開いたらプラグインのアップデート情報があって、アップデートしようとしてもできず、確認したらPHPのバージョンを「7.4またはそれ以降」に上げなければ使えないらしい。 このサーバー(sv2.wp.xdomain.ne.jp...
日記

Javascriptを使わずCSSだけでタブ切り替えの番組表を作ってみたけど…

bayfmやかずさエフエムやラジオ成田や市川うららFMやSKYWAVE FMの番組表を見ると月曜日から日曜日までのタブで各曜日の番組に切り替わるようになってる。通常はiframeやJavascriptを使って切り替えるのだろうけど、どちらも...
日記

野生動物が我が家の裏に穴を掘って糞をした

昨晩(2022/10/6)の夕食時に糠漬けを取りに外に出た母が途中で糞を見つけた。聞くと、穴が掘られていて、その中に糞がしてあったとのこと。犬や猫なら穴を掘らないような気がするが確証はない。ネットで検索したら野生の動物は穴を掘るなんて面倒な...
日記

コミュニティFMの番組をボランティアで放送してからスポンサーを見つけて賃金のある仕事にする順番なら賛成できそう

私はコミュニティFMのパーソナリティをボランティアに頼ることには賛成できなかったが、余っている放送枠を無料で市民に使ってもらうのなら良いかもしれないと思う記事を見つけた。“いーにわ”には、たくさんの市民ボランティアで作っている番組があります...
日記

番組表はpdfファイルで作って埋め込んだ方が見やすいのかもしれない

ラジオ局の番組表を作る際に、月曜日から日曜日までを横に並べるとPCで見る際には問題ないが、スマホのように横幅が狭いと横にスクロールする必要があって見づらいのではないかと思った。tableタグを使って表を作ったらセルの幅の調整に手間がかかるし...
日記

日本国憲法第26条(教育を受ける権利および義務教育)について最高裁の解釈

私は「教わりたい」という意欲が無ければ教わったことが身に付きにくく、教わったことを忘れたり教わったことを役立てられなかったりすると思っているので、学校は生徒が「教わりたい」と思ったことを教えてもらえる場所になったら良いと思っている。大学は必...
日記

「最低賃金」というルールを壊した働き方を認めるべきか?

2022/8/7 の11:00~のラジオ番組「ロコラバ」で「しごとの間借りプロジェクト」が紹介されてた。2022/8/7 11:35 のロコラバ(毎週日曜日11:00~12:55 全国のコミュニティFMで生放送)のツイート どうやら、最低賃...
日記

自分の仕事を「贈り物」と考えることについて

2022/07/29にNHKラジオ第1で放送された「高橋源一郎の飛ぶ教室」の「ヒミツの本棚」のコーナーで高橋源一郎さんが興味深い本を紹介してくださった。 松村圭一郎著「うしろめたさの人類学」からいろいろな個所を引用してくれて、どこも面白かっ...
日記

Google アナリティクス 4(GA4)が内部トラフィックを除外してない

このサイトはアクセス数が少なく、例えば2022/8/2公開の記事のアクセス数はPVを見ると日、週、月、全の全てが0である。しかし、Google アナリティクス 4(GA4)で確認すると、2022/8/2には全体で15件もアクセスがあり、20...