日記

日記

働くのは賃金をもらうためとは限らない

「平成24年版厚生労働白書 -社会保障を考える-」の「第3章 日本の社会保障の仕組み(29~77ページ)」を読んでいたら「社会的包摂 ~新たな社会保障の方向性~」というコラムがあった。働く目的について頷けることが書いてあったので引用する。注...
日記

企業に国民の生活を保障させるのは終わりにしよう

雇用と社会保障の関係を述べた記事をネットで検索したら「平成24年版厚生労働白書 -社会保障を考える-」を見つけたので、第3章 日本の社会保障の仕組み(29~77ページ)の「第2節 これまでの日本の社会保障の特徴」から引用する。雇用と社会保障...
日記

貧困と犯罪の間に因果関係はあるのか?

ラジオで貧困と戦場での残虐行為に因果関係があるかのような発言があったので、貧しい人に対するマイクロアグレッションじゃないかと思って、本当に因果関係があるのかネットで検索してみたら、2010年の論文が見つかった。貧困と犯罪に関する考察--両者...
日記

コミュニティFMの運営は株式会社よりも労働者協同組合の方が良いかもしれない

「労働者協同組合」という経営方法が気になってる。労働者協同組合法について|厚生労働省協同組合とは労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行わ...
日記

準備不足で仕事を始めちゃうとまともな仕事ができないという感じの夢

久しぶりに印象に残る後味の悪い夢を見た。 ざっくりとまとめると、たくさんの客が入ったレストランで料理は出しているのに箸を出し忘れて、割り箸を探すが見つかった割り箸の数では足りず、他にもないか探すが見つからず、昔の職場の同僚が「客が怒っている...
日記

乳幼児を育てている妻がコロナワクチンの副作用で高熱を出してふらふらで子育てに支障をきたして夫に助けを求めても夫の会社が休ませないという構図

あるツイートを見て背景を知らない私にはよく分からなかったので私なりに解釈。1歳児を育てている妻が新型コロナウイルスワクチンを打つ夫が仕事に行っている間に妻が高熱を出して子育てに支障をきたす妻が夫に助けてもらうために夫の会社に電話して早退して...
日記

2022年2月分の我が家の電気使用量が異様だった件

2月の電気料金が異様に高くて電気使用量も異様に高くて、その原因は外出時にドアを開けたままで暖房を切らなかった日があったからではないかと思っていたのだけど、「くらしTEPCO web」では月別だけでなく日別や時間別の電気使用量も表示できるとい...
日記

ひなたの道を歩いているのか?

NHKの朝ドラ、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が終わった。 この話の中で、五十嵐が夢を諦めるシーンがある。その五十嵐に錠一郎が「五十嵐くん。これからいろんなことがあると思うけど、それが五十嵐くんの選んだ道やったら、それは五十嵐くんの...
日記

「<details>: 詳細折りたたみ要素」を初めて知った

私のサイトなどでメニューのようなものをクリックしたら直下にサブメニューや詳細情報が開くようにするのに、ネット検索で見つけた「checkbox」と「label」を組み合わせてCSSで制御する方法を採用していたのだけど、そんなことをしなくてもh...
日記

番組表を作る代わりにGoogleカレンダーを使うなら、同じことがWordPressでもできる?

ラジオ局の番組表を作る時にWordPressのプラグインを使って表を作るのが一番に思い浮かぶ方法だと思うが、月曜日~日曜日を横に並べる必要はないのかもしれない。 プラグインなしのデフォルトの機能で表を作ると次のような感じで、プラグインを使え...