2022年2月分の我が家の電気使用量が異様だった件

 2月の電気料金が異様に高くて電気使用量も異様に高くて、その原因は外出時にドアを開けたままで暖房を切らなかった日があったからではないかと思っていたのだけど、「くらしTEPCO web」では月別だけでなく日別や時間別の電気使用量も表示できるということで2月分を確認してみた。

くらしTEPCO web
2022年の我が家の電気使用量(2021年と比較)
2022年2月の我が家の電気使用量(2021年2月と比較)
2022年2月6日の電気使用量
2021年2月11日の電気使用量

 まず、2022年2月は昨年と比べて全体的に高い。
 エアコンを新しくしたのは2020年12月26日だから、昨年と今年は同じエアコン。以前のエアコンなら時刻指定のタイマーがあったので朝の4:50に暖房がオンになるようにしていたのに対して、今のエアコンは30分前にオンになるように前日の内に~時間後に電源が入るように設定している。でも、それは昨年も同じだったはず。だから、例えば今年の2月で最も高かった2022/2/6の4:30~5:00は2021年の2月で最も高かった2021/2/11と同じ0.7kWh。
 気になるのは電気使用量が最も多い9:00~9:30の所で1.8kWh。どうしてこんなに高いのか分からない。2021/2/11は8:30~9:00が最も高いが1.5kWh。今年の2/6は昨年の2/11と比べて全体的に高いのだけど、18:00~23:00の高さが気になる。今年の2/6は1.3kWhくらい。昨年の2/11は1.1kWhくらい。この時間は仕事から帰った一人が自分の部屋でエアコンを使っている時間。全体的にエアコンの使用量が多いのだが…。

 と、ここまで書いてきて、2022/2/6と2022/2/11の気温を見たら、今年の2/6は1.7℃で昨年の2/11は7.4度。電気使用量が高かった理由について親は「今年は寒かったから」と言っていたのだが、それが原因なのか? 地球温暖化が問題になってはいるが、今年の2月は昨年と比べて寒かったのか? ちょっと待った。2022/2/28の気温は7.9度で2021/2/11と大して変わらないのに使用量が10kWhも低い。気温の影響だけではないような気がする。

 それにしても、電気料金が高い。東京電力から他の電力会社に変えたいけれど、本当に安くなるのは不安で変えられない。自分ひとりだったら挑戦するのだけど、家族と一緒だから安定安心第一。なかなか決断できない。そもそも、変えるとしても、どの電力会社を選んだら良いか分からない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました