以前、「Xfree アクセラレータ」をONにすればPHPのバージョンアップができるという主旨の文章をどこかで見たような気がして、改めて探したけれど見つからない。
それでも、とりあえずやってみることにした。
ワンクリックでウェブサイトを高速・安定化!「Xfree アクセラレータ」の提供を開始
このたび『Xfree』では、
ワンクリックでウェブサイトを高速・安定化できる
「Xfree アクセラレータ」の提供を開始しました。
「Xfree アクセラレータ」を利用することで、
動画などの大容量コンテンツであっても、
弊社独自のCDNサーバーが、ご利用中のサーバーに代わってデータを配信するため、
ウェブサイトの表示を高速化したり、
アクセス集中によるサーバーダウンを防いだりすることが可能です。
また「Xfree アクセラレータ」は、「ON/OFF」を切り替えるだけでご利用可能です。■提供開始日
ワンクリックでウェブサイトを高速・安定化!「Xfree アクセラレータ」の提供を開始 - 2022/04/21 | 無料レンタルサーバー【エックスフリー】
2022年4月21日(木)
■対象サービス
Xfree 全プラン

私のサイトにはたぶん必要ない機能。そして、PHPのバージョンアップはできなかった。
さらに、「Xfree アクセラレータ」はVer.1とVer.2があって、Ver.2はPHPバージョンが7.2以降でしか使えないらしい。
PHPを最新バージョンにしたことで「Xアクセラレーター Ver.2」が使えるようになりました。
「Xアクセラレーター Ver.2」はPHPのバージョン7.2以降でしか使えません。
【エックスサーバー】PHPのバージョンを定期的に確認することが大切です | こんぷれ
このサーバー(sv2.wp.xdomain.ne.jp)で選択できるのは「PHP 7.1.x」までだから、「Xfree アクセラレータ」はVer.1なのだろう。
「Xfree アクセラレータ」を使うことで不具合が生じたらOFFに戻そうと思う。PHPのバージョンを上げられないのなら不要だし…。
ちなみに、「Xfree アクセラレータ」をONにしてから30分くらいは、このサイトにアクセスできなかった。
タイトルが「無効なURLです」で、次のようなテキストが表示されてた。私が見たのは2種類。
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
設定の反映待ちか、存在しないアドレスです。
しばらく時間を置いてから、再度アクセスをお試しください。
Xfree アクセラレータ設定をONにしてから、このサイトの読み込みに時間がかかることが多くなったような気がするので、OFFに戻した。
このサイトではXfree アクセラレータが使えなくなった。
2022/12/21
平素は『Xfree』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび『Xfree』では、「HTMLサーバー機能」「PHP・MySQLサーバー機能」「WordPress機能(sv1~sv4サーバー)」において、「Xfree アクセラレータ」機能を終了することといたしました。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。■提供終了日
「HTMLサーバー機能」「PHP・MySQLサーバー機能」「WordPress機能(sv1~sv4サーバー)」における「Xfree アクセラレータ」機能終了のお知らせ
2022年12月21日(水)6:00
※今回の提供終了にともなうお客様側の作業等は発生しません。
■対象サービス
・HTMLサーバー機能
・PHP・MySQLサーバー機能
・WordPress機能(sv1~sv4サーバー)
※「WordPress機能(sv5~sv9サーバー)」では、引き続き「Xfree アクセラレータ」機能をご利用いただけます。
コメント