
前は旧ビジュアルエディタで吹き出しを作ったけれど、今度は新ブロックエディタで吹き出しを作ってみるよ。

サイドバーのブロックタグで選択しよう。

便利になったかもしれない。いくつかのパターンを作っておいたけれど、人を左に配置して作ったパターンで右配置にできたり、吹き出しのスタイルも変えられる。画像を新たに挿入することもできる。これは便利かもしれない。

どうせ使わないのだろう。
.asx ファイルのURLへのリンクをクリックすることでWindows Media Playerが起動されるか実験。
音声ファイルのアップロードを試す。
コメント
アイコン確認のためのコメントテスト。
ユーザーのURLを確認するためのコメントテスト。
「1件の致命的な問題」が生じている状態でのコメントテスト。
テーブル: wp_options の 52098 番
https://secure.gravatar.com/avatar/0f59685a378fe7f3b9c22ada30ca3408?s=120&d=identicon&r=g
を
https://hitorinezumi.cloudfree.jp/wp/wp-content/uploads/ishii-icon.png
に変えた状態でのコメントテスト。
サーバーキャッシュを削除して再テスト。
さっきは変更しても元に戻ってしまったが、今度は元に戻らないようにした状態で再テスト。
Fediverseユーザーではない人のコメント欄からのコメントテスト。